MENU
  • ホーム
  • Ruby on Rails
  • JavaScript
  • 自作アプリ
  • お問い合わせ
暇になって始めたプログラミング(Rails)の忘備録用ブログです。
こばっちプログ(PLOG)
  • ホーム
  • Ruby on Rails
  • JavaScript
  • 自作アプリ
  • お問い合わせ
こばっちプログ(PLOG)
  • ホーム
  • Ruby on Rails
  • JavaScript
  • 自作アプリ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 2022年
  3. 9月

2022年9月– date –

  • Ruby on Rails

    【Rails】Herokuデプロイで「Could not detect rake tasks」エラーが出る問題への対処法

    Railsで作成したアプリをHerokuにデプロイしようとしたところ、突如として以下のエラーが発生。 今回のエラーの要点をかいつまむと、 Could not detect rake tasks LoadError: cannot load such file -- matrix となります。 色々とググって見つけた対処法...
    2022年9月9日
  • Ruby on Rails

    【Rails7】git cloneしたプロジェクトをbin/devしても動かない時の対処法

    Rails7で以下のコマンドを実行して作成されたプロジェクト(アプリ)を、Githubからローカル環境にcloneするとします。 $ rails new アプリ名 --css=bootstrap そのローカル環境にcloneしたプロジェクトに対し、bundle installやrails db:migrateを実行し...
    2022年9月4日
  • Ruby on Rails

    グループでの自己紹介に!プロフィールカードを簡単に作成・シェア・印刷できるアプリを開発してみた。

    人生、人との出会いで避けて通れないのが自己紹介。 自己紹介は自分の人となりを相手に知ってもらうチャンスでもありますが、いざ本番となると思った通りにできなくてヤキモキした経験はありませんか? 「緊張しすぎて思っていたことが言えなかった。。」 ...
    2022年9月3日
12
ヒロキ
無職ブロガー
愛知出身の36歳独身男。無職で暇になり始めたプログラミング(Ruby on Rails)の忘備録をまとめたブログです。ちょっとした機能を実装してみたり、交流イベントとかで使えそうなゲームアプリを作ったりするのが好きです。日常はメインブログの方で更新しています。
新着記事
  • ransackで”Ransack needs Item associations explicitly allowlisted as…”エラーが出た時の対処法
  • 【Rails】自作ブログにパーマリンク(任意のURL)を設定できるようにしました
  • 【Rails】メディアライブラリの画像をテキストエディタ内(TinyMCE)に挿入する方法
  • 【Rails】TinyMCE を使用してワードプレスのような高機能エディタを導入してみた
  • 【Rails】Devise でユーザーのプロフィール作成、表示および編集ができるようカスタマイズする
カテゴリー
  • CSS
  • JavaScript
  • Ruby on Rails
  • その他
  • 自作アプリ
アーカイブ
  • 2024年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
目次

© こばっちプログ(PLOG).